SSブログ

『キャラット』や『きらら』の掲載作品すべてが面白く、買ってしまった [学校]

 試験期間中に就職試験(面接)で欠席した分の追試験内容が決まりました。

 一つは試験が行われるのですが、もう一つがすごい内容でした。

 神話伝承論なのですが、レポートでテーマが「古事記国土形成神話の特質について」。様式分量がなんと「四百字詰め原稿用紙20枚以上」!!レポートというより、ちょっとした論文です。

 提出期限までに他の公務員試験もあるので、「できるかな?」と心配になりました。しかし、今日、大学の図書館で書いてみると、2時間で4枚書くことができました。
 これまで『古事記』に関する様々な書籍や研究成果を見てきたことが役に立ちました。「この内容なら、あの本に関連事項が載っていたな」という見当や、神話と古代の人々の生活の関わりを授業外でも調べていたため、スムーズに書くいことができたのだと思います。
 これまでに買い集めた資料やそれを基にして構築したデータベースをフル活用する時が来たようです。「備えあれば憂いなし」とはこのことですね。あっ、憂は必要ですよ・・・。

 
 朝日新聞奈良版30面(地域面)に「漫画・アニメあの場面 聖地萌え」という特集がありました。「けいおん!」や「タッチ」、「たまゆら」等の有名聖地が紹介されていました。
 見ていると、「けいおん!」聖地(豊郷小旧校舎)の記事の下に、なんと「メッシュ!!奈良大」とありました。さらに見出しには「人気影響?志願者1割増」。
朝日新聞奈良版に・・・
朝日新聞奈良版に・・・ posted by (C)まこと
 そして、インタビューには千田先生とサークルの後輩が・・・。

 
 mixiでコミュニティを作りました。mixiアカウントの方は参加してくださ~い。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5742103
 コミュニティ名は[古代文化研究所「まほろば」]です。本当は、「mixi支部」というのを入れたかったのですが、字数制限で無理でした。
nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

加藤良平

古事記国土形成神話について論ぜよとは大変ですね。もしお困りでしたら、倭にかかる枕詞、「蜻蛉嶋(あきづしま)」から論をすすめた論文が、「なぞなぞ古事記」というサイトの「国生み」章に出ています。紀第四段本文に、「淡路洲(あはぢのしま)を以て胞(え)とす。意に快びざる所なり。故、名けて淡路洲と曰ふ」の解釈は、淡路島が畿内の防衛にとって役に立たなかったことを、虻蜂取らずのabufati→afadiの淡路であることから記したものであると示しています。そのまま引き写してもかなりのページ数が満たされると思います。国土形成神話にどうして昆虫がたくさん登場するかについて、貴殿の考えを添えておけばバッチリではないでしょうか。人生、頑張ってください。
by 加藤良平 (2011-08-20 15:27) 

まこと

加藤良平様、コメントありがとうございます。

コメントを頂く前日(19日)にレポートは完成しました。
前文読んだわけではありませんが、大変興味深い内容でした。
加藤様の論考はまた『古事記』『日本書紀』に関するレポート・論文の際に参考にさせていただきます。

ちなみに、論考はどこかの雑誌・書籍に載ったものでしょうか?
掲載論文でしたら、引用の時に雑誌・書籍名が必要になりますので、教えていただけますか?
by まこと (2011-08-21 21:00) 

加藤良平

こんにちわ。レポート提出されたとのこと、おめでとうございます。論考は、どこの雑誌にも書籍にも載せていません。独学で研究し、どこの学会にも属しておりません。ずいぶん年をとり、行き詰ってしまいました。プリントして大学の先生に渡して頂けると嬉しいのですが、そんなことより、あなたは大切な時期だから、道を間違えないようにしてください。ご健闘をお祈り申し上げます。
by 加藤良平 (2011-08-23 17:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。