SSブログ

にゃら、にゃら、にゃら、ここは「にゃら」 [奈良]

 実家の軒先に今年もツバメがやってきました。

 といっても、まだ巣の奪い合いの状態です。おそらく、夫婦と思われる二羽のツバメと独身のツバメが追いかけ合っています。どちらが勝つのか・・・。

 私の大学にも数か所ツバメの巣があります。早く、ヒナ達が親の運んできたエサを取り合う姿を見たいです。あの姿が好きです。成鳥ツバメの飛行姿も大好きです。羽休みで電柱にとまっている姿も・・・。

 
 動物つながりでもう一つ。

 奈良市街地南、奈良町(ならまち)には歴史的な町屋があります。元興寺や福智院といった名刹・古刹も多くあります。この界隈は、奈良らしく狭い路地が縦横にはしっています。

 この辺りを気の向くままに歩いていると、ある動物によく遇います。猫です。

 ほとんどが野良ですが、とても人懐っこいそうです(未確認)。以前、朝日新聞にも取り上げられました。
 ネット上の記事はある程度の期間が過ぎ、削除されましたが、新聞にも書いてある「にゃらまち」というネーミングはとても良いです。

 猫好きの方で奈良へお越しの際は、奈良町(ならまち)へ行ってみてはいかがでしょうか。そして「猫段」で・・・。そういえば、大学構内の猫の数も少し増えていたような・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

せんとくんグッツ本格発売 [奈良]

 本日分の試験が終わり、(急ぐ必要はないのに)急いで奈良ファへ。目的は本日オープンの「平城遷都オフィシャルショップ」です。

 奈良ファの近鉄百貨店1階、専門店街との境、奈良ファミリーインフォメーション近く、化粧品売り場が並ぶところにあります。現在は規模が小さく(六畳くらい)です。私が行った時は、他のお客さんがいらっしゃらず、ゆっくり見ることができました。後から人が来ました。「ここなのかぁ。」、「素通りしそうだった。」と言っていました。

 おいてあるグッツは、キーホルダー(数種類)、携帯ストラップ、Tシャツ、バック、クッション、メモ帳などです。

 筆頭すべきグッツはやはり「記念メダル」です。他のグッツはインターネットショップでも買えます。しかし、このメダルは現地でしか買えません。メダルは3種6パターンです。

 本日はクリアファイルと記念メダルの一つを買いました。↓
2511920
記念メダルはこういうのです↓。
2511921

 このオフィシャルショップは、近鉄奈良店が初です。3月くらいに近鉄橿原店がオープン。大阪や東京にもアンテナショップができるそうです。
公式HP:http://www.1300.jp/sentokun/

nice!(0)  コメント(0) 

2008-05-27 [奈良]

 ブログを始めて一か月、二千人(同一複数カウント多数)が私の文を読んでくれました。この場を借りて感謝します。毎日カウント数が増えていくのを見ると、「あぁ、ちゃんと見てくれている人がいるんだな。」と嬉しくなります。これからもがんばっていきますので、みなさん見守って下さい。できれば、コメントやniceを下さい。お願いします。
 
                        本題
 京都、奈良に関するガイドブックはたくさん出版されています。みなさん、どれにしようか迷うことがよくあることでしょう。最もポピュラーなのは、るるぶやマップルだと思います。
 
 しかし、一般のガイドブックには、有名な寺院や観光スポット、グルメ、ショップといった混み合いそうな場所が掲載されています。人によっては、人の少ない、静かな穴場を求めている場合もあるでしょう。(私はこれです。)
 
 そのような人にお勧めするガイドブックがあります。社団法人日本移動教室協会が発行している「奈良班別行動」または「奈良 路上案内」です。しかし、先に挙げた本は一般には販売されていないようです。けれども、中学校や図書館にはあるところはあるようなので、そこで借りてください。図書館で検索の際は、「出版者」欄に「移動教室」と入れてくださると、ヒットすると思います。ない場合は、ご容赦ください。
 
 本の内容は、観光地一本です。グルメやショップ情報はありません(最新版はどうなのか分かりません)。有名な寺院はもちろん、塔頭、古墳、神社の詳しい解説が付いています。ただ、地図や交通手段などの情報が少なく、その点はたの地図(県内地図など詳細地図)やバス、鉄道会社の案内を参照しなければなりません。けれども、たまには他人と違った奈良の寺院に行きたいと思う方には最適な本です。

 あっ、たまに資源物回収で学校がこの本を出すことがあるので、それを拾ってもいいかもしれません。学校から持ってくるのはダメですよ。借りる際は先生に一言いいましょう。
nice!(0)  コメント(0) 

奈良市って・・・ [奈良]

 も:もんせ。津軽三味線サークルに入っている。三味線経験者ということで責任者に抜擢された。
   私「撥を正しく持って、チョッパーをするように弦を弾け!」 メンバー「チョッパーて、何ですか?」
 ま:まほろば。課外活動にはなにも参加せず、気ままな一日を過ごす人。音楽教室に通っている
   らし。「薬指の付け根にタコが・・・」(ある楽器をあるやり方で演奏するとなる。)

 部屋のドアをいきなり開けて、
も:「なぁなぁ、奈良市と精華町(京都府)の辺りってすごいね。いろんな施設があったよ。」
ま:「わっ、とっと(カラン)。(少しあわてて)ど、どうしたんだい?」
も:「何か隠した?なーいいけど、県境のすごく広い場所ってなあに?」
ま:「ああ、関西文化学術研究都市のことか?あの辺りは近年開発されたからなぁ。」
も:「特に、県道52号の先にある建物がすごっかたよ。あれは何?」
ま:「それは国立国会図書館関西館だ。2002年に開館した図書館だ。国立国会図書館は
  日本で出版されている本をすべて所蔵しているんだぞ。ない本はないと言うくらいだ
  ぞ。」
も:「へー、そんな図書館があったんだ。」
ま:「おうよ、マンガも置いてあるぞ。でも、ほとんどは東京の本館だがな。このまえ、
  葉鳥ビスコと検索したら、ホスト部以外の作品もあったぞ。まー、国の力はすごいな。
  建物はきれいで、高級ホテルみたいなエントランスや京都駅のようなアトリウムも
  あるからな。平日に行くと、本当に静かで、一人占めできるぞ。」
も:「この前、荒川弘さんが『欲しいものは国会図書館』と言っていて理由がわかるなぁ。
  今度行ってみよっと。でも、押熊を過ぎたところから長い坂なんだよねぇ。」
ま:「まぁー、ゆっくり行けばいいじゃん。あっ、時間だ。遅れるぅぅぅ!」
も:「あっ、おーい、まだ聞きたいことが・・・。行っちゃった。ん?あっ、これは・・・!」
1773396
も:「ドラムスティック。しかもYAMAHAのYSS-5B。そうとう使い込んであるな。リムショットの痕が
  たくさんついている。あいつめぇぇぇ~、今まで(一か月間)ドラムに興味ないように振る舞いや
  がってぇ。帰ってきたら・・・・。ふふふふ・・・・。」

 まー、少し実話が入っています。意外な部分ですけど・・・・。おそらく、続くことはないでしょう。
 国立国会図書館は本当にすごいところでした。まだ、詳しいことは分からないので、また今度行ったら、全容を書きたいとおもいます。
 取り敢えず、外観の写真だけアップします。
1732657
国立国会図書館関西館、全景。
1732659
図書館西側の風景。京都府の南端です。
1732658
広くて、静かな関西文化学術研究都市。
nice!(1)  コメント(0) 

なんと明日に… [奈良]

 明日、奈良に胡錦濤国家主席がいらっしゃいます。とあるサイトの情報によると午前中に法隆寺、唐招提寺、平城京跡を見学することになっているようです。私の学校の教授も明日、唐招提寺で鑑真和上の論文を読むのだと言っていました。当日は、厳しい警備になるようでごく少数の招待状を持つ人のみが唐招提寺の境内に入れることになっているようです。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。