SSブログ

初秋の晴れた日の寺院は美しく映える [文化財]

 昨日(8日)の夜に映画『名探偵コナン 迷宮の十字路』のエンディングを見て、ふと鞍馬・貴船に行きたくなりました。「初秋の鞍馬・貴船は緑がきれいだろうな。明日は晴れるから、緑がよく映えるだろうな」と楽しみにしていました。

 そして朝。当日ネットで事前調査をしてから行くのが私流なのですが、調べると「紅葉がいい」とあったので、鞍馬・貴船は紅葉の時期に行くことにしました。
 そのため急遽行き先変更。本棚を見まわし、法隆寺の本が目にとまり、「斑鳩歩けオロジーをしよう」ということにしました。

 今回は西大寺から自転車ではなく、電車とバスを利用することにしました。大和西大寺駅から近鉄橿原線に乗り筒井駅(250円)へ。筒井駅南のバス停から「王寺駅(法隆寺前経由)」に乗車し、法隆寺前で下車(280円)。

 バス停から法隆寺までは参道となる松並木を初めて歩きました。
3155732
 
 平日10時過ぎの法隆寺は、まだ団体客が到着していないため、かなり空いていました。そのため、中門前ではこのような写真を撮ることができました。
3155731
 
 気持ちよく晴れた秋の空と五重塔や巨大建築の組み合わせはとても美しく、同じような梅田や新宿の高層ビルとはずいぶん違った印象を受けます。
3155726
 古建築はデザインと構造が一体となっているような部分があり、それが外に出ているため、美しく見えるのだと思います。また、肘木や斗(ます)、垂木といった伝統的建築部材がさらなる美しさと安定感の演出に寄与しているのだと思います。

 午前と午後少しを使って法隆寺全体(西院と東院)を見学しました。この後、奈良自転車道を歩いて通り、法輪寺前を通過して法起寺へ向いました。法輪寺は以前行ったことがあるので、今回は法起寺に行くことにしました。
3155722
 今回初めて法起寺行きました。法起寺には慶雲3年(706年)建立の日本最古の三重塔があります。法起寺の創建は推古14年(606年)まで遡り、聖徳太子建立七大寺の一つに数え数えられています(他は法隆寺、四天王寺、広隆寺、橘寺、中宮寺、葛城寺です)。ちなみに、斑鳩三塔の一つ法輪寺は太子の子山背大兄王の発願です。

 この後、法起寺から近鉄郡山駅までの5.9kmを歩きました。時間にして約1時間。意外と近かったです。

おまけ3155723
 法輪寺近くの自転車道脇にコスモスが咲いていました。法輪寺の三重塔とちょうどいい感じに入るような構図で撮りました。苦労したのがピントです。オートフォーカスですので、塔やコスモスかのどちらかに合ってしますので、何枚も撮り一番いいのをネットに載せました。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。