SSブログ

TAMAのスネアやTUNEのベースって、音でなんとなく分かるよね・・・ [音楽]

NEWパソコン
NEWパソコン posted by (C)もんせ
 先日壊れたパソコンを処分して、新たなパソコンを買いました。修理するより万単位で安く上がりました。
 買ったのは新古品(未使用品)でacerのネットブックAspire oneZG8(ブルー)です。WinXPで、メモリ1G、HDD160GB、画面10.1インチです。未使用品のため、バッテリーも2時間15分程使えます。これはありがたいです。
 HDDに余裕があるため、メイン機のiTunes、写真データをすべてコピーしました。それでも120GB残っています。ついでにJw_cadもダウンロードして、二次元CADを使えるようにもしてみました。
 ただ、無線LAMやWebカメラはほとんど使わないので、何だかもったいないと思っています。Webカメラは有効活用できるよう、模索していきたいです。

 今回は今月号の『リズム&ドラムマガジン』で知ったドラマーについてです。ただ、デスメタル(ブルータル・デスメタル)バンドですので、注意してください。

 アメリカのブルータル・デスメタルバンド「ナイル(Nile)」のドラマー、ジョージ・コリアス(George Kollias)です。同じジャンルのバンド「クリプトプシー」のフロ・モーニエもすごいのですが、私はジョージの方が好きです。速さの中に余裕があるように聴こえるからでしょう。

 両動画とも、ある一定以上はスウィングステップ奏法でバスドラを踏んでいるようです。
 下のような動画は音楽好き、ドラム好きにとって聴いても見ても楽しいものです。上で激しい曲を叩いているのとはまた違った趣があります。バンド活動では聴けれないような演奏をしています。


 最後に、Helloweenの「Dr.Stein」のリミックスです。
 オリジナルはハードな感じがしますが、リミックスはポップな感じになっています。同じバンドでもボーカルが違うのも大きく影響しています。
nice!(0)  コメント(0) 

音楽の新たな発見をするのは歴史研究のそれと似ている? [音楽]

平城宮大極殿ライトアップ(正面)
平城宮大極殿ライトアップ(正面) posted by (C)もんせ
 以前も書き、写真を載せましたが、平城宮大極殿が綺麗にライトアップされています。
 私は奈良で一番きれいなライトアップ場所だと思っています。他に綺麗なライトアップ場所(奈良県内)がありましたら、ご紹介お願いします。


 ビリー先生、そこベースではなく、キーボード・パートですよ(2分4秒~)。


 3分25秒からが・・・・。いつ見ても、アンジェロラッシュは凄いです。同じく「BURN」を演奏しているライブ動画もあり、そちらを見ても同じような技を繰り出しています。

 教則ビデオ『Speed Kills』でのアンジェロラッシュより動きが速くなっているように感じますし、音のツブも揃っているように聴こえます。原曲を知っていても、アンジェロ先生が弾くとまるですべてがギターソロのようです。

 そういえば、5日26時14分(19分?)からアニメ『ぬらりひょんの孫』が始まりますね。

 深夜番組の特徴ですが、「5日26時14分」というのは、①5日午前2時14分②6日午前2時14分なのか分かりにくいです。なぜ普通(②の方)で表記しないのか。そのせいで今回、混乱してブログ内容を書き換えるに至ってしまいました。それこそ、某ネットラジオのコーナー「きつちりしなさい!」に投稿したくなる表記方法です(既出?)。
nice!(0)  コメント(0) 

雨の日の自転車はカッパで安全に でも蒸れるのが悩み [音楽]

 9月20日に奈良で行われる陰陽座の全国ツアー「続・生きることとみつけたり!」に行きます。

 4月に発売されたDVDの購入特典(?)で先行抽選予約に応募したところ、当選してしまいました。しかも、チケット番号は「B1」!締切ちょっと前に応募したのに、何故か一番。他に応募した人がいなかったということなのでしょうか?抽選・配当方法が分からないので何とも言えません。


 夏のテレビ版ルパン三世を初めて見たのが1998年の「ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜」でした。そのOPが上の「ルパン三世のテーマ'97」でした。



 同じ曲でも主役となる楽器やアレンジが異なると、印象がかなり異なりますね。
 上がオリジナルとも言える「ルパン三世のテーマ'78」。木金管楽器中心でポップな感じがします。ルパンらしいルパン三世のテーマです。
 下が「ルパン三世のテーマ'80」。ヴィブラフォンがメインメロディーを奏で、ジャズのようなスウィングのような感じがして、ゆったりできます。
 どちらのバージョンでもドラムの江藤良人さんがいい仕事をしています。曲調に合わせてか、レギュラーグリップとマッチドグリップを使い分け、素晴らしい演奏をされています。両曲ともドラムソロがあり、存分に楽しむこともできます。


 東京スカパラダイスオーケストラによるカヴァーもあります。
 ハイテンポで、掛け声も入っており、濃い内容となっています。
 私的注目点は2分10秒辺りの茂木さん(ドラム)のアドリブ的なフィル(?)です。オープンハンドもいいですね。

 スカパラ以外の「ルパン三世のテーマ」はこのCDで聴くことができます。
 
THE BEST COMPILATION of LUPIN THE THIRD 「LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!!」

THE BEST COMPILATION of LUPIN THE THIRD 「LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!!」

  • アーティスト: 鈴木央紹
  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2007/06/27
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 

1バス1タム2フロアもいいが、超多点セットの方が好き [音楽]



 久々に凄まじいドラミングに再開しました。元ANGRA、現Hangarのドラムアキレス・プリースターの超絶ドラムです。

 やはり、手足の動きが早く正確です。私がこれまでに聴いてきたメタルドラマーの中で最も気持ちのよい、精確で美しいドラムラインを奏でています。ドラムだけでお腹一杯です。

 Part1(上)の2分35秒からの手を使ったハイハットのオープンクローズは菅沼孝三さんも行っていました。これだけ複雑なフレーズ構成なのに、足(バスドラ)の音に乱れがなく、手の混雑もないのはさすがだと思います。

 動画内のドラムセットはMAPEXにPaisteのシンバル、Gibraltarのドラムラック、DW9000のペダルとハイハットスタンド、ハイハットスタンドにはTAMAのコブラクラッチが使われていました。2バス、3フロア、6タムタム、2スネア、1ゴングのように見えます。シンバルは数えるのが難しいため割愛します。
 あれだけのフレーズを可能にするには、やはり超多点セットでないとできないのでしょうね。テクニックと機材がマッチしています。
 詳しいセットアップはアキレスの公式HP(英語)にあります。開くと、ページ先頭に彼のトレードマーク(?)となっているモンスターの画像がありますので、心して開いてください。
http://www.aquilespriester.com/ingt/setup.html
 デモ曲を聴いていると、Hangarの曲も聴いてみたくなりました。
nice!(0)  コメント(0) 

3か月やってみてから無理だったら諦める それまではがんばる [音楽]

 数的処理は対応関係より、試合の問題の方が解いていて楽しいです。

 憲法は「なるほどな」という判例が多いです。

 
 明日は橿原・飛鳥太子道歩けオロジーに行ってきます。それに備えて今日は多めの勉強をしました。レポートも9割つくりました。
 
 先日知ったのですが、陰陽座『金剛九尾』の「貘」の歌いだしの歌詞は、これまでの陰陽座のアルバム(ミニアルバムを除く)を指していたのですね。
「鬼の哭く音が」→『鬼哭転生』
「繚乱と舞い」→『百鬼繚乱』
「煌めく刹那」→『煌神羅刹』
「鳳凰が羽搏く」→『鳳翼麟瞳』
「夢幻の裡に」→『夢幻泡影』
「點睛を遂げ」→『臥龍點睛』
「魔天の主が」→『魔王戴天』
「物の怪と成る」→『魑魅魍魎』
 上記の歌詞とアルバムの人気・評価を見ると、どちらも陰陽座の成長を象徴する内容になっているように思います。

 そうそう、DVD「龍凰輪舞」を見ていて、瞬火さんの歌い間違いに気づきました。以前も同じ曲の違う部分ですが、間違えていました。今回も・・・。さぁて、どの曲でしょうか?ヒントは「京都のある地名(?)」が関係しているあの曲です。
nice!(0)  コメント(0) 

神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2010 at奈良 [音楽]

 神保彰さんのライブに行ってきました。私にとって一昨年、昨年に続いて3回目の奈良でのライブとなりました。

ワンマンオーケストラ奈良(1)
ワンマンオーケストラ奈良(1) posted by (C)もんせ
 会場外には去年と同様、運搬中のドラムセットを守るドラムケース君たちが並んでいました。

 今回のライブは神保さんデビュー30周年に加え、会場となったBEVERLY HILLSも30周年と記念すべきことが重なっていました。さらに今年は平城遷都1300年も!

 会場内は例年と異なり、机を廃し、椅子のみの席でした。その理由は、おそらくその参加者(お客さん)の人数でしょう。目算ですが、50人くらいはいました。立ち見の人も少しいました。

 曲目は今後楽しみにしている方がいるかと思うので、一部だけ紹介しておきます。
 CASIOPEA時代の神保さん作曲の楽曲、MJメドレー、しっとりとしたあの名曲などでした。16時40分開演で、終わりが19時だったので、途中の休憩時間10分を入れても2時間20分のライブでした。

 今回、私は神保さんの右手側、16インチタム付近の至近距離で見ていました。残念ながら右足はよく見えませんでしたが、左足でのハットやジャム・ブロックでの動きはよく見えました。そんな私の様子は、枝川さんのブログに写っています。

ワンマンオーケストラ奈良(3)
ワンマンオーケストラ奈良(3) posted by (C)もんせ
ワンマンオーケストラ奈良(4)
ワンマンオーケストラ奈良(4) posted by (C)もんせ
 ドラムセットは神保さんデビュー30周年アニバーサリーモデルのYAMAHAのYD-9000AJとジルジャンのシンバルです。『リズム&ドラムマガジン』2010年3月号に詳しいスペックが載っています。

神保さんサイン
神保さんサイン posted by (C)もんせ
枝川さんサイン
枝川さんサイン posted by (C)もんせ
 今年は会場で購入した最新アルバム『JIMBO GAMBO』だけでなく、上記の『リズム&ドラムマガジン』にもサインしていただきました。さらに、枝川さんにもサインしていただきました。

 今回は神保さんに平城宮跡のエントランス広場で売っている「豆乳おからドーナツ」を差し入れました。さらにせんとくんとまんとくんのストラップも。

 これで今年掲げた抱負の一つが達成されました。

 話は変わりますが、先日のブログタイトルで書いたように、新しいショルダーバックを買いました。古着屋で580円でした。
新しい鞄
新しい鞄 posted by (C)もんせ
 比較用に新書と一緒に撮りました。何とこれ新古品です。持ち手部分に商品タグが付いていました。おそらく、もらいものを古着屋に売ったものだと思います。鞄内には乾燥剤も入っていました。いい買い物した♪
nice!(0)  コメント(0) 

元は同じでも調理(アレンジ)の仕方によって新たな・・・ [音楽]





T-SQUAREの名曲「TRUTH」には様々なバージョンがあります。

 どのバージョンも前半は同じようなEWIによる名フレーズですが、中盤のギター部分からそれぞれで異なるアレンジがされています。一番下の「TRURH 1991」は本田さんによるソプラノsaxです。

 すべてのアレンジの出発点となったオリジナルはこちらです。



 ニコニコ動画発のツインギターによるカバーです。4分42秒からのユニゾンはまさしく神の領域。左上の方はフュージョンらしいギターで、右下の方はややロック調のギター演奏になっているように思います。
nice!(0)  コメント(0) 

我道を行く「最高」の人たち 追いかけるだけでなく、先頭に立ちたい [音楽]

 陰陽座の最新ライブDVD「龍凰輪舞」が今日発売になりました。

 私の手元にも完全限定プレス盤が今日届きました。Amazonで予約し、ローソンで受け取りました。

 結成壱拾周年の記念公演で、これまでの最高の楽曲を最高のメンバーで演奏しています。ベースボーカル瞬火、ボーカル黒猫、ギター招鬼・狩姦、サポートドラム河塚篤史、サポートキーボード阿部雅宏によって31曲演奏されています。さらに名物MCもたっぷりと入っています。最後にはメンバーへのサプライズもありました。

 サポートドラムの河塚篤史(旧:斗羅)さんを捉えたカットも所々に入っていました。最後のサプライズでも旧正式メンバーの河塚さんが入るように撮っていました。

 私にとって最高の陰陽座CDアルバムは「臥龍點睛」と「金剛九尾」で、ライブDVDは「龍凰輪舞」です。

龍凰輪舞(完全限定プレス盤) [DVD]

龍凰輪舞(完全限定プレス盤) [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD



 今年は9月20日(月・祝)には奈良NEVER LANDで陰陽座のライブ「続・生きることとみつけたり!!」があります。抽選予約チケットを申し込みました。

 今回、DVDを開封するとき失敗をしてしまいました。スリーブ付きのDVDを開けるとき、私はいつもDVD取り出し口のある所を開けてるのですが、今回は誤って取り出し口と反対側のビニールを切ってしまいました。限定盤の特製スリーブケースはプラスチック製で、傷が付き易いのでビニールを付けたまま所有したい。そのため、一度丁寧にビニールが破れないように取り外し、DVDの取り出し口にビニールの切った部分になるようにつけ直しました。そのため、本来表面にある帯シールが背面にあります。
 
 みなさんもスリーブ付きDVDを開封するときは、DVDの取り出し口に注意してください。
nice!(0)  コメント(0) 

メロスピは各種作業がよく進む?   [音楽]

 2010年に入って、いくつか良い洋楽バンドと出会いました。

 
 まずはドイツのジャーマンメタルバンドBlind Guardian。
 
 メロディックスピードメタルに壮大なコーラスをのせた曲が多いのが特徴だと思います。
 彼らはロックやニューエイジの曲をカバーしています。The Beach Boysの「Surfin' USA」やマイク・オールドフィールドの「To France」など。



 Helloweeを脱退したカイ・ハンセンがつくったメロディックスピードメタルバンドGamma Rayは、聴きやすい曲調やスピード感が好きです。

 今、iTunesに入っている洋楽ヘヴィメタルアーティストは、Angra、Blind Guardian、Children Of Bodom、Cryptopsy、DragonForce、Dream Theater、Gamma Ray、Helloween、Impellitteri、Iron Maiden、Judas Priest、Masterplan、Metallica、Nightwish、Power Quest、Racer X、Rhapsody Of Fire、Slipknot、Sonata Arctica、Stratovarius、Symphony Xです。メロスピ中心です。スピード、メロディー重視のバンド選択し続けた結果、こうなりました。他にいいバンドがありましたら、紹介をお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

ゲーム音楽は「どこか洋楽のようだ」と感じる部分がある [音楽]


 何というか・・・、原曲とは別物という感じもします。さすがは鬼才・桜庭統さん。

 どの曲も打楽器(ドラム)が暴走しています。「飛行船BGM」では、まるでツーバスをダブルで踏んでいるようにも聞えます。

 桜庭さんはキーボディストですので、曲全体でシンセがよく利いています。そして、オーケストラのような壮大な演奏シーンも。

 桜庭さんのライブ画像も見たのですが、ゲーム音楽とは思えない演奏でした。ベースやドラムが打ち込みではなく、生演奏だったので、プログレのようでした。マルチ・キーボードは見ていても、聴いていても良いものだと思いました。

 
 あまりに桜庭さんの演奏を気に入ったので、ライブDVDをYahoo!オークションで入札してしまいました。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。